今回の特別講義では弁護士の椎木仁美先生をお招きし、
弁護士とはどんな仕事なのかをわかりやすく説明していただきました。
その後”約束”についてのビデオを観て、
登場人物がどんなところに気を付けて約束をしたら
トラブルを避けることができたかを考えてみました。
三者三様の考え方があり、異なる視点から物事を考え
積極的に手を挙げてディスカッションすることができていました。
今回の特別講義では弁護士の椎木仁美先生をお招きし、
弁護士とはどんな仕事なのかをわかりやすく説明していただきました。
その後”約束”についてのビデオを観て、
登場人物がどんなところに気を付けて約束をしたら
トラブルを避けることができたかを考えてみました。
三者三様の考え方があり、異なる視点から物事を考え
積極的に手を挙げてディスカッションすることができていました。
本日は先週作ったロボットにプログラミングをし、
On courseからOff courseにならないようにCalibrateすることで
まっすぐロボットを動かし、ゴールを目指すアクティビティを行いました。
調整の際に数字を大きく変えすぎると
簡単にOff courseしてしまうロボットに苦戦しながら、
なんとかみんなセカンドラウンドまでたどり着くことができました。
セカンドラウンドではターンもしなければならないためさらに難易度がアップして、
何度もTry&errorを繰り返しながら挑戦する姿が見受けられました。
3日間に渡るウィンタースクールが終了しました!
サンピアザ水族館への課外授業や、
外遊び、クラフト、サンドイッチパーティーなどなど盛り沢山でした!
水族館での様子を冬休みの絵日記に書いたことを報告してくれた子もいて、
楽しく過ごしてくれたようでスタッフ一同大変嬉しく思っております^^
最初は緊張していましたがアクティビティを通してすぐに打ち解け、
すっかり仲良くなった様子でした♪
課外授業に行くときも先生の話を聞いてルールを守って行動してくれていました。
3日間のご参加ありがとうございました!!